SSブログ

仲間川 サキシマスオウノキ  [旅行]

仲間川遊覧船の最上流点はサキシマスオウノキである。サキシマスオウノキは日本最大の根っこを持つ。

観光スポットとしては申し分ないが、常に行けるとは限らない。干潮時には遊覧船がここまであがれなくなる。どうしても見たければ、干潮時の便を避けることだ。

1 (71).JPG


見た目は不気味で気色のいいものではない。

1 (78).JPG


1 (72).JPG


1 (74).JPG


1 (76).JPG


1 (77).JPG


1 (80).JPG


1 (81).JPG


大原港へ戻る。
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:旅行

八重島諸島めぐり 仲間川遊覧船 [旅行]

西表島の大原港に到着したあと、仲間川遊覧船に乗換える。仲間川をのぼり、マングローブ林を見る。

仲間川は天然保護区域に指定され、天然記念物になっている。西表島で1ヵ所観光するとしたら、この仲間川になる。大原港で乗換えるのも容易で、仲間川遊覧は時間もかからない。

西表島に関しては島の大半が保護区であり、観光できる場所は狭いのが実情である。

我々のツアーの目的はあくまで最南端の波照間島へ行くことだったので、西表島は時間調整のために立ち寄ったのである。西表島の大原港から波照間島へ行く船便を利用することになっていた。

仲間川をあがる。

1 (39).JPG


1 (42).JPG


根っこの見える木が観察でき、マングローブ林らしくなる。

1 (45).JPG


1 (46).JPG


1 (48).JPG


1 (51).JPG


1 (52).JPG


1 (53).JPG


上流に行くと、生育する樹木が変る。

1 (66).JPG


1 (67).JPG



nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:旅行

八重島諸島めぐり 西表島・大原港 [旅行]

石垣港から40分で、西表島(いりおもてじま)大原港へ到着。

西表島は難読の地名だが、八重島諸島では東=デリ、西=イリと読む。東から太陽が出るからデリであり、西に太陽が入るからイリである。

西表島は大きな島なので、港も二つある。南にある大原港と北にある上原港である。観光ツアーでは大原港を利用する。上原港は欠航する確率が高く利用しにくい。特に北風が吹く冬場は。

このツアーのあと、フリープランで西表島に4日間滞在したことがあるが、上原港は4日間とも欠航だった。

大きなホテルは上原港の方にある。上原港便が欠航した場合は、大原港便に乗り、連絡バスで上原港へ行く。バスで1時間ぐらいかかる。大原港と上原港の両方ともが欠航することはまずないという。


大原港で下り、ここから仲間川の遊覧船に乗る。マングローブ林の中を運行する。国の天然記念物の日本最大のサキシマスオウノキを見るのが目標だが、潮の干満が影響し、見ることが出来ない場合がある。

1 (32).JPG


1 (33).JPG


1 (34).JPG


1 (35).JPG


1 (36).JPG


1 (37).JPG


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:旅行

八重島諸島めぐり 石垣港 [旅行]

4月10日。いよいよ(有人)日本最南端の島・波照間島を目指す。しかし、直接には波照間島へは行かず、まず西表島に立ち寄った。理由は簡単で、波照間島は小さく、島の周りを一周観光しても2時間程度しかかからないからだ。

石垣港はホテルから歩いて5分ほど。

石垣港は広いので、離島間の連絡船が出航するのは離島ターミナルと呼ばれている。バス停もその名称である。

離島周りの観光ルートも多数あり、ここで受け付ける。

01石垣島 (14).jpg


八重島諸島のハブになる港である。

02西表島航路 (1).jpg


02西表島航路 (4).jpg


02西表島航路 (7).jpg


島をつなぐ船は水上(海上)バスで、小型である。

西表島に向う。天気は快晴。風も弱く、無事に波照間島まで行けそうだ。

02西表島航路 (8).jpg


02西表島航路 (9).jpg


02西表島航路 (10).jpg


02西表島航路 (12).jpg




タグ:石垣港
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:旅行

八重島諸島めぐり 石垣市にて [旅行]

4月9日。夕食は市内中心部から離れた和琉ダイニング”みふね”だった。

アグー豚のしゃぶしゃぶだった。

南国らしい置物。

01石垣島 (8).jpg


01石垣島 (11).jpg



”みふね”では物品販売もしていたが、値段が一桁違う。ン万円のものを買うぐらいなら、旅行代金にまわす。品物は良かったが。

01石垣島 (9).jpg




石垣港前のホテルに宿泊する。

1 (13).JPG


1 (14).JPG



nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:旅行

八重島諸島めぐり 石垣空港 [旅行]

2018年4月9日。八重島諸島めぐりのツアーに参加する。

最大の目的地は、波照間島(はてるまじま)だった。波照間島は人が住む島としては、日本最南端にある。有人最南端の島が波照間島である。

関東に住んでいると、小笠原諸島が最南端に思えるが誤りだ。

波照間島へ行くには石垣島が拠点となる。波照間島へ旅行するには4月がベストである。石垣港~波照間港を運行する船便の運行確率が高いからである。

羽田空港から石垣空港へ飛んだ。フライト時間は3時間15分。台北より遠い。

01石垣島 (2).jpg


01石垣島 (4).jpg


12年ぐらい前に八重島観光をしたことがあるが、その時は那覇空港で下り、宮古島、石垣島へと乗り継いだ。当時は石垣空港への羽田からの直行便がなかった。空港が小さかったからである。

今の石垣空港は2013年に開港したものだ。2000メートルの滑走路がある。中型のジェット機が離発着できる。羽田からの直行便が可能になった。羽田からの便は1日4便である。

石垣島で働いている人にきいたところ、関西空港からLCCで来たとのこと。安いときは6000円程度ですむので帰るのも楽だと言っていた。通常運賃は、羽田からだと6万円台だから、10分の1程度の価格である。格安チケットを探すべきである。

石垣空港の前に「南ぬ島」という愛称がついている。「ぱいぬしま」と読む。”南ぬ島・石垣空港”という。

09石垣空港 (9).jpg


石垣空港から石垣市の中心部までは車で30分ほどかかる。


タグ:石垣空港
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:旅行

桜紀行 大川(旧淀川) [旅行]

2018年3月29日。大阪城公園駅から環状線で桜ノ宮駅まで乗る。

当初は、大阪城公園駅から新大阪駅まで行く予定だった。しかし、大阪駅から大阪城公園駅に行く途中、環状線から見た大川の桜が見事だったので、帰りに桜ノ宮駅で下りたものである。寄り道したのだ。

桜ノ宮駅前の川は淀川だと思っていたが、ここを流れているのは大川(旧淀川)である。

大川沿いの桜はピークだった。一部、散り始めていた。

桜ノ宮駅。

14淀川 (1).jpg


大川に出て、源八橋を渡る。

14淀川 (4).jpg


14淀川 (5).jpg


遠く大阪城天守閣が見えた。

14淀川 (6).jpg


14淀川 (9).jpg


14淀川 (11).jpg


14淀川 (12).jpg


川沿いに帝国ホテルまで歩いた。

14淀川 (27).jpg


14淀川 (28).jpg


14淀川 (30).jpg


14淀川 (33).jpg


14淀川 (35).jpg


桜ノ宮駅から大阪駅、新大阪駅と乗り継いで帰宅した。
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:旅行

大阪城 豊国神社 [旅行]

大阪城、堀端に下りて、豊国神社をお参りする。豊臣秀吉は晩年の耄碌ぶりがクローズアップされて、すっかり人気が落ちた。

「太閤記」にワクワクした頃が懐かしい。歴史の評価は変る。また、いつか、変るかもしれない。

13大阪城 (47).jpg


13大阪城 (54).jpg


13大阪城 (51).jpg


桜門。人の多さにウンザリする。

13大阪城 (55).jpg


大阪城公園駅へと歩く。桜は満開、見頃。

13大阪城 (58).jpg


13大阪城 (64).jpg


13大阪城 (65).jpg


13大阪城 (66).jpg


13大阪城 (68).jpg


13大阪城 (70).jpg


13大阪城 (72).jpg



タグ:豊国神社
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:旅行

桜紀行 大阪城 [旅行]

2018年3月29日。姫路の好古園を散策したあと、姫路駅にバスで戻り、姫路駅から山陽本線快速で大阪駅まで乗る。

大阪駅で環状線に乗換え、大阪城公園駅でおりる。

13大阪城 (1).jpg


第二寝屋川ぞいに、大阪城まで歩く。桜は満開だった。

13大阪城 (5).jpg


13大阪城 (9).jpg


13大阪城 (10).jpg


13大阪城 (14).jpg


青屋門から入る。

13大阪城 (25).jpg


13大阪城 (20).jpg


憧れ?の大阪城天守閣を眺める。中には入らなかった。

13大阪城 (29).jpg


13大阪城 (32).jpg


13大阪城 (45).jpg


花見客多数。桜を見ているんだが、人を見ているんだか…。

13大阪城 (43).jpg


堀端へおりる。

13大阪城 (46).jpg







タグ:大阪城
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:旅行

姫路 好古園 [雑感]

姫路城を出て、隣接する好古園に向う。正式には、姫路城西御屋敷跡庭園という。

一つの庭園ではなく、塀で区切られた九つの庭園から成る。急ぎ足の旅人には、これがかえって災いする。次々に庭園が変るので印象が散漫になる。

入口。

10好古園 (2).jpg


御屋敷の庭。最初に見た庭で、姫路城を借景にしている。ここだけは記憶が鮮明である。

池泉回遊式庭園である。

10好古園 (14).jpg


10好古園 (15).jpg


10好古園 (17).jpg


10好古園 (21).jpg


10好古園 (22).jpg


10好古園 (23).jpg


10好古園 (30).jpg


10好古園 (31).jpg


10好古園 (33).jpg


外に出ると、塀があり、次の庭へと歩いたのだが、記憶不鮮明につき省略する。

10好古園 (36).jpg







タグ:好古園
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:旅行