SSブログ

穴八幡宮&放生寺 一陽来福 [雑感]

早稲田大学の前にある穴八幡宮を参拝する。

穴八幡宮とは珍しい社名だが、南裾の斜面を切り開いた時に横穴が見つかり、そこに金銅の御神像があったからだという。多分、これは本当だったのだろう。そうでないと、こういう珍しい社名にならない。それ以前は高田八幡宮と呼ばれていた。

冬至の日から節分までは、金銀融通に効のある「一陽来福」御守を授与するということで、参拝するなら今のうちである。

鳥居の入り口が狭い。何か、小さな神社のイメージだが、綺麗に塗られていて、すぐ金のことに頭がまわってしまうが、この神社は財力があるんでしょう。

IMG_0958.JPG


節分までは屋台が並んでいる。

IMG_0959.JPG


階段を上がる。

IMG_0960.JPG


屋台越しに神門が見える。立派なものである。お金もかかっただろうが、なんといっても金銀融通の神様です。

IMG_0961.JPG


拝殿。

IMG_0963.JPG


IMG_0971.JPG


ちなみに節分までは、御朱印なしである。書置きのものもないのだから珍しい。


穴八幡宮の隣に放生寺があり、神仏分離以前は一体だった。柵一つで隔てられているのは珍しい。神社が上で、お寺が下。こういう並びになる。

参道入口は別である。放生寺の参道。

IMG_0975.JPG


こちらを参拝する人は少ない。

IMG_0977.JPG


IMG_0982.JPG


放生寺は江戸三十三観音と御府内八十八か所霊場の札所である。普通なら、こちらの御朱印となるが、一陽来福の御朱印を所望すると、印判を押してもらえた。

IMG_1051.JPG

nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

nice! 1

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0