SSブログ

紀伊國一之宮・伊太祁曽神社 [旅行]

2007年12月26日。前日の25日は一日がかりで淡路一宮・伊弉諾神宮を参拝した。26日、宿泊していた難波のホテルを出発し、天王寺駅まで行き、阪和線に乗り換え、和歌山駅に着く。所要時間1時間10分。和歌山駅から和歌山電鉄・貴志川線に乗り、伊太祁曽駅でおりる。

紀伊國一之宮・伊太祁曽神社は伊太祁曽駅前にある。紀伊國一之宮というと、まず日前神宮(ひのくまじんぐう)・国懸神宮(くにかかすじんぐう)が取り上げられる。境内は繋がっていて、二つの神宮をお参りする形になるのが珍しい。この二つの神宮は、これ以前にお参りしていた。

紀伊國一之宮は日前神宮・国懸神宮で完了と思っていたら、この伊太祁曽神社がリストアップされていた。紀伊國一之宮はもう一つ、丹生都比売神社があり、ここは翌年2008年3月にお参りした。

日前神宮・国懸神宮と伊太祁曽神社は同じ貴志川線沿いにあるので、本来なら続けて参拝することができた。

伊太祁曽駅でおりる。目の前が鳥居である。

089伊太祁曽神社a.jpg


088伊太祁曽神社a.jpg


「もっと、ずっと貴志川線」というノボリがある。貴志川線は当時から存続が危ぶまれていたが、まだ廃線になっていない。

長い直線道路である。右端が神社の入り口である。

090伊太祁曽神社a.jpg


神社に入る。

091伊太祁曽神社a.jpg


神橋を渡る。

092伊太祁曽神社a.jpg


拝殿。

093伊太祁曽神社a.jpg


拝殿から境内を眺める。

094伊太祁曽神社a.jpg


神橋・神池を横から見る。

098伊太祁曽神社a.jpg


周辺は田んぼである。

107伊太祁曽駅a.jpg


いつ廃線になるかわからないので、貴志川線の写真をアップしておく。

伊太祁曽駅。

106伊太祁曽駅a.jpg


108伊太祁曽駅a.jpg


<御朱印>「木乃神」と書いてあるが、百済系の「木」氏がここに定着したからである。「紀伊」の国の名前の由来は、「木」がなまったものという説もある。和歌山は朝鮮半島との関係が深い。

IMG_5548a.jpg









nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0