SSブログ

四国巡礼⑤ 最終日 [旅行]

2015.3.14  四国八十八カ所霊場巡り第1回目の最終日。最終日だと思えば元気が出てくる。現金なものである。

この日も天気は晴。

<第31番・竹林寺>

浦戸湾を望む五台山公園にある。

247竹林寺 (1)a.jpg


五重塔があるが、この塔は建設中に台風に遭い、少し傾いているのだそうである。将来は、ピサの斜塔のようになるかどうか…。

247竹林寺 (3)a.jpg


境内は苔が美しい。苔寺である。

247竹林寺 (6)a.jpg



<第32番・禅師峰寺>高台にある。

258禅師峰寺 (4)a.jpg


ビニールハウスがあるが、主に茄子を育てているという。

本堂。

258禅師峰寺 (1)a.jpg


本堂は多くの寺は同じようなもので、記憶がうすい。特徴のある境内とか周辺の景色が記憶に残る。

禅師峰寺の場合、境内に特徴がある。奇岩の寺だからである。

258禅師峰寺 (8)a.jpg
258禅師峰寺 (10)a.jpg



<第33番・雪蹊寺>

長宗我部元親の法名にちなんで雪蹊寺という寺名になった。隣に元親を祀る神社がある。

269雪蹊寺 (4)a.jpg


長宗我部元親は、お遍路の寺を焼きまくった悪玉のはずだが、最近は、人気が出てきたという。時代によって評価は変わる。


<第36番・青龍寺>

番号が飛んで、第36番の青龍寺を参拝。高知空港へのアクセスを考えてのことだ。

辺鄙なところにある寺だが、近くに明徳義塾高校がある。本来なら通学などできない全寮制の高校だが、最近は高知市内からのスクールバスができて、通学生も1割程度いるという。生徒が集まらないのだろう。

273青龍寺 (1)a.jpg
273青龍寺 (4)a.jpg
273青龍寺 (5)a.jpg


横綱だった朝青龍は明徳義塾高校の出身で、四股名はこの青龍寺からとったものである。


<第35番・淸滝寺>

274清瀧寺 (1)a.jpg


ここでやっと花を見る。雪割桜が満開だった。お寺の桜はいい。

274清瀧寺 (5)a.jpg
274清瀧寺 (6)a.jpg



<第34番・種間寺>

お寺らしくない入口。これで、前回のことを思い出した。前が畑である。

285種間寺 (6)a.jpg


今回の旅行のラストということで、本堂にあがり、勤行する。

285種間寺 (1)a.jpg


ウアーッ終わったという気も起きなかった。疲れてボンヤリした。悩みを感じない。感じる元気もない。これがお遍路の効用だろうか。


nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

nice! 1

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0