SSブログ

四国巡礼③ [旅行]

2015.3.12 朝7時20分、ホテルを出る。時間が早いのはいいが、モーニングが6時半からで出発までの時間がない。

食べてからトイレに行くのが普通だから、時間が短いと、済ませるものがうまく行くかどうか。これはその後の旅行に大きな影響を与える。

どこでもトイレに行けるという剛の者もいるが、そう云う人は少ない。相部屋で一番困るのは朝のトイレである。便秘になってしまう人が多い。

今回の旅行は一人一部屋の贅沢旅行で、その点は楽だった。

徳島を南に下り、第18番の恩山寺に到着。

091恩山寺 (1)a.jpg
091恩山寺 (5)a.jpg


続いて第19番立江寺。

096立江寺 (1)a.jpg
096立江寺 (2)a.jpg
096立江寺 (3)a.jpg


写真を見ていても、どれがどの寺のものか区別がつきにくい。デジタルカメラだと撮影時間が分かるので、行程を参照して、お寺を特定している。

次が第20番の鶴林寺。お遍路の難所として有名である。山の上にあるが、今では大型バスで行ける。鶴林寺については記憶は確かである。

100鶴林寺 (7)a.jpg
100鶴林寺 (5)a.jpg
100鶴林寺 (1)a.jpg
100鶴林寺 (2)a.jpg


次の第21番の太龍寺は、那賀川を間にして、鶴林寺の反対側の山の上にある。ここも難所ということである。

今ではロープウェイで行く。乗り場は那賀川の反対側にある。太龍山の裏側に回り、ロープウェイに乗る。

108太龍寺 (1)a.jpg


降り場から階段を上る。

108太龍寺 (17)a.jpg


108太龍寺 (12)a.jpg
108太龍寺 (7)a.jpg


ロープウエイは20分おき。料金は往復で2470円。

再び下におりて、昼食となった。

ここから一路、南に、室戸岬方向に移動する。

22番が立江寺。

127平等寺 (5)a.jpg
127平等寺 (3)a.jpg
127平等寺 (1)a.jpg


もう疲れていたので記憶はあやふやである。

23番が薬王寺。ここは眺めのいいお寺だが、カメラを忘れた。お寺の向かいの山に日和佐城があった。薬王寺も石垣でがっちりと造られているので、戦の時の防御用の寺院ではなかったのだろうか。

バスに戻り、写真を撮ったので、入口だけが写っている

132薬王寺 (1)a.jpg
132薬王寺 (2)a.jpg
132薬王寺 (4)a.jpg


なお徳島県を南に下り、鯖大師に到る。ここば番外の札所である。

138鯖大師 (1)a.jpg


なお南に下り、高知県との県境の海陽のホテルに宿泊。温泉である。夜、2回、朝1回入浴。これで元気が出た。






nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 

nice! 1

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0