SSブログ

四国巡礼② [旅行]

2015.3.11 四国八十八カ所霊場巡り2日目。

朝はなお寒さが続いた。前途多難である。睡眠不足だったが、緊張感でなんとかもった。朝の出発は7時20分。早いが、徳島市内の交通渋滞を避けるためである。

まず、第9番札所の法輪寺へ。

043法輪寺 (4)a.jpg
043法輪寺 (3)a.jpg


次いで、第10番の切幡寺。ここは330段の石段があるが、我々はマイクロバスに乗り換え本堂・大師堂まで行った。

047切幡寺 (1)a.jpg
047切幡寺 (2)a.jpg


境内からの眺め。高所にあることがわかる。

047切幡寺 (5)a.jpg


切幡寺から出て、吉野川を渡り、第11番の藤井寺。

053藤井寺 (1)a.jpg
053藤井寺 (4)a.jpg


藤井寺から第12番の焼山寺へ。四国遍路の最初の難所である。

とはいっても、我々はマイクロバスに乗り換え、境内近くの駐車場まで行った。駐車場からも距離があるが、平坦な道で楽である。

運転手さんに「寒いですよ」と注意された。

雪が残っており、氷柱も見えた。前日の寒さが分かる。1日違いで良かった。

057焼山寺 (16)a.jpg
057焼山寺 (15)a.jpg


境内は、寒いどころが、暖かったのだから、不思議である。風もなく、陽だまりになっていた。寒さが緩み始めていた。

057焼山寺 (5)a.jpg
057焼山寺 (4)a.jpg


マイクロバスで戻り、昼食休憩。

第13番の大日寺へ。道路と川の間に挟まったような狭苦しい寺である。

道路の向かいは一の宮神社である。神仏分離以前は、大日寺は一の宮神社の別当寺だった。同一境内だったのを真ん中に道路を作って無理矢理わけた。いびつな形をしているのはそのためである。

073大日寺 (3)a.jpg


073大日寺 (1)a.jpg
073大日寺 (2)a.jpg


大日寺から第14番の常楽寺へ。境内は岩でゴツゴツしている。一度お参りすれば忘れられない。

076常楽寺 (3)a.jpg
076常楽寺 (2)a.jpg


ここで14時46分。東日本大震災から丸4年目。東北に向かい、特別に般若心経を唱える。

常楽寺から第15番札所の国分寺へは、へんろ道を歩いた。

079国分寺 (1)a.jpg
079国分寺 (2)a.jpg


国分寺から第16番観音寺へ。意識モーロー状態。機械的に勤行を行う。

082観音寺 (3)a.jpg
082観音寺 (4)a.jpg


本日最後は井戸寺。到着が16時35分。お参りは17時までだから、どうにか間に合った。

井戸寺には四国最大の仁王門がある。横長である。

086井戸寺 (1)a.jpg
086井戸寺 (3)a.jpg


本日は9ヶ寺をまわった。各寺で、本堂・大師堂で2回勤行した。これに行きと帰りのバスでの勤行を付け加えると、20回勤行した。

般若心経は、東北大震災供養のためにさらに1回唱えたことになる。

ホテルに戻りホットしたが、部屋が暑くてまた半睡状態で一夜を過ごす。

明日はどうなる?



nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0