SSブログ

足利学校 [雑感]

鑁阿寺から隣接する足利学校へ向う。入口が別で、直接に行くことができない。

足利学校入口。額に「入徳」とあった。今じゃ、徳を学びに学校へ行くなんて考えられない。知識を得るために学校へ行くのだ。おかげで頭でっかちの人間が出来上がる。その弊害も大きいと思うが、まだ問題にされていない。

09足利学校 (4).jpg


中に入ると、孔子の像がある。儒学を学んだであろうから、当然である。もっとも、昨今では、対中国感情の悪化に伴い、孔子も価値を下げている。孔子学院など、中国工作機関の根拠地と噂されるようになっている。時代と共に評価が上下するのはやもうえない。

09足利学校 (28).jpg


正面が孔子廟である。

09足利学校 (12).jpg


ここの孔子廟が妙なのは、孔子と共に小野篁が祀られていることである。菅原道真と並ぶ学問の神様だ。東京でも小野照﨑神社に祀られている。小野篁が祀られているのは、足利学校が小野篁によって創設されたという説があるからだ。

孔子廟から茅葺きの方丈へ歩く。足利学校の建物は、復元されたものである。ザビエルがここを訪れた時には3000人の生徒が学んでいたという。

09足利学校 (13).jpg


09足利学校 (16).jpg


南庭園がある。

09足利学校 (15).jpg


方丈・庫裏から中に入る。

09足利学校 (20).jpg


北庭園である。

09足利学校 (21).jpg


09足利学校 (22).jpg


日本間の美しさを感じるね。マンション住まいの身の上だが、マンションというのは、無機的で、機能だけがあるような住まいだ。情緒が干からびる。

09足利学校 (24).jpg


09足利学校 (23).jpg


外に出る。前に衆寮がある。学生が宿泊した場所である。6畳の部屋だった。恵まれているとは思えないが、学ぶには不自由な環境も必要だろう。

09足利学校 (25).jpg


足利学校を出て、帰路についた。


















タグ:足利学校