SSブログ

信楽高原鉄道 信楽~貴生川 [旅行]

信楽からの帰りは、信楽高原鉄道に乗車し貴生川駅経由のルートだった。

信楽駅。狸の置物で充満していた。



09信楽 (47).JPG


09信楽 (2).JPG


09信楽 (52).JPG


09信楽 (53).JPG


09信楽 (57).JPG


09信楽 (56).JPG


信楽高原鉄道は第3セクター線である。もちろん、一両編成。

09信楽 (55).JPG


09信楽 (58).JPG


信楽~貴生川間を23分で走る。駅は信楽、玉桂寺前、勅使、雲井、紫香楽宮前、貴生川と6つしかない。貴生川手前の紫香楽宮が信楽の名前の元である。路線の半分は、紫香楽宮前~貴生川で占められている。貴生川は盆地にあり、紫香楽宮前は台地の上にあるので、この間、電車はひたすら登るわけである。

紫香楽宮は聖武天皇の離宮として建てられた。電車に乗って考えたことは、何故この場所に離宮を建てたのだろう?ということである。交通は不便だし、奈良からも遠い。

貴生川駅に着く。貴生川駅は、信楽高原鉄道、JR草津線、近江鉄道の乗換駅である。しかし、周辺にはめぼしいものは見当たらない。

10貴生川 (30).JPG


10貴生川 (25).JPG


10貴生川 (11).JPG


10貴生川 (6).JPG


天理教の大伽藍が目立った。歩く人もまれだったが、学生らしき者4人に出会ったが、中国語を話していた。学生なのだろうか?

造成した住宅地の分譲も行われていたのが意外だった。貴生川からは朝晩に京都行の直通電車がある。約1時間。京都郊外の住宅地という位置づけになるのだろう。
nice!(2)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

nice! 2

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0