SSブログ

2019年 出雲の旅 彌久賀神社 [旅行]

出雲の神社巡りの旅、太田市から出雲市に戻り、彌久賀(みくが)神社を参拝する。

祭神は天之御中主大神(あめのみなかぬしのおおかみ)である。天地開闢の時、高天原に最初に出現した大神である。

彌久賀神社の所在地は、神門川、神西湖の南である。出雲平野の南端の丘の上にある。

出雲平野は、縄文前期には海だった。島根半島は本土とは離れ、島だった。その後、海面が後退し、現在の出雲平野が出現した。

私が住む関東平野も縄文前期には群馬県まで海だった。その後、海面が後退し、現在の関東平野になった。出雲平野も同じことが起きたのだ。

出雲では、海面が後退すると、内海の神門水海ができた。奈良時代には、まだ神門水海が存在した。

「出雲風土記」に、神門郷(かんどのごおり)に、神祇官社が25社、國庁社が12社あると記されている。筆頭は美久我社((みくがのやしろ)で、これが今の彌久賀神社である。出雲でも重要な神社である。

06彌久賀神社 (1).jpg


06彌久賀神社 (3).jpg


06彌久賀神社 (4).jpg


06彌久賀神社 (5).jpg


06彌久賀神社 (7).jpg


06彌久賀神社 (12).jpg

タグ:彌久賀神社
nice!(0) 
共通テーマ:旅行