SSブログ

故宮博物館 [旅行]

台湾旅行の最後は、故宮博物館の見学だった。

台湾旅行の人気スポット第1位は、ここ故宮博物館である。展示物を見れば一目瞭然だ。

26故旧博物院 (27).JPG


一口に孫文の銅像がある。

26故旧博物院 (1).JPG


写真撮影はOKである。しかし、うまく撮れなかった。

26故旧博物院 (14).JPG


26故旧博物院 (15).JPG



26故旧博物院 (16).JPG


26故旧博物院 (17).JPG


26故旧博物院 (18).JPG


26故旧博物院 (19).JPG


26故旧博物院 (20).JPG


26故旧博物院 (21).JPG


精密・精巧である。

前回行ったときは、親子二代で彫ったという精密な象牙細工に驚嘆したが、今回は展示されていなかった。展示物は入れ替えるという。

途中から異様な混雑になり、ゆっくりと見る暇がなくなった。ゆっくりと見るためには入場制限しなければならない。(実際、定員は決まっているようだが、それでもひどい混雑である。)

観光地の逆説に思いを致す。観光客が増えると、観光地の魅力がなくなる。

26故旧博物院 (31).JPG


26故旧博物院 (33).JPG


これで台湾旅行は終わった。石垣島へ行くより、台北の方が近い。場合によっては、国内旅行より安上がりだ。

今年は外国へ行く機会が増えるだろう。




タグ:故宮博物館

共通テーマ:旅行

九份 [旅行]

台北市から九份へ。基隆港の東、山の上にある。

ここが一番情緒があって印象に残る。しかし、道も階段も狭い。スリが恐ろしい。

九份で夕食をとる。

24九份 (16).JPG


24九份 (28).JPG


24九份 (31).JPG


24九份 (34).JPG


24九份 (38).JPG


24九份 (53).JPG


24九份 (54).JPG


24九份 (55).JPG


24九份 (58).JPG


24九份 (61).JPG


24九份 (63).JPG


24九份 (68).JPG


24九份 (72).JPG


24九份 (77).JPG





タグ:九份

共通テーマ:旅行

中正記念堂 [旅行]

台北市。忠烈祠から中正記念堂へ。台湾の国父・蒋介石の事績を展示する。

現在の台湾における蒋介石の評価はどうかというと、下り坂である。8割ぐらいは否定的評価をくだしているという。時代は変わる。

23中正記念堂 (3).JPG



23中正記念堂 (2).JPG


23中正記念堂 (5).JPG


23中正記念堂 (8).JPG



蒋介石の銅像。日本でこういう銅像を制作したら、多分、批判されるだろう。国柄が違う。

23中正記念堂 (10).JPG


23中正記念堂 (11).JPG



外に出る。

23中正記念堂 (13).JPG



左右に建物が見えるが、劇場(右)とオペラハウス(左)である。

オペラハウス。去年、オープニング公演をしたと思う。ワーグナーだったと思う。

23中正記念堂 (14).JPG



劇場。宝塚公演は、こちらで行われる。

23中正記念堂 (15).JPG



23中正記念堂 (16).JPG


台湾のクラシック事情は知らない。ミハイル・プレトニョフのポスターがあったことは覚えている。

23中正記念堂 (16).JPG



タグ:中正記念堂

共通テーマ:旅行

台北 忠烈祠 [旅行]

台北駅から忠烈祠へ。衛兵の交代行進が有名である。

台北の忠烈祠は、日本の靖国神社に相当する。


衛兵の交代。靖国神社にはない。

22忠烈祠 (1).JPG


22忠烈祠 (2).JPG


山門。

22忠烈祠 (10).JPG


大殿。

22忠烈祠 (15).JPG


22忠烈祠 (18).JPG


参道。

22忠烈祠 (12).JPG


大門牌楼。

22忠烈祠 (27).JPG


22忠烈祠 (29).JPG


22忠烈祠 (24).JPG









共通テーマ:旅行

花蓮駅~台北駅 [旅行]

花蓮市から台北市へは列車を利用した。

花蓮駅。駅舎工事中。

20花蓮駅 (3).JPG


駅の風景はどこも変らない。

20花蓮駅 (6).JPG


20花蓮駅 (8).JPG


20花蓮駅 (13).JPG


20花蓮駅 (14).JPG


20花蓮駅 (15).JPG


座席のキャラはどこかで見たような…。熊。蓮池潭にも熊のキャラがあった。

20花蓮駅 (16).JPG


列車の座席は日本とは異なる。1,2、3、4と座席番号を付けるのは変わらないが、偶数は偶数同士、奇数は奇数同士である。

台北に向かう左側が奇数座席で、1番と3番。右側が2番と4番である。1番と3番が隣り合わせになる。

車内の冷房はきつい。総じて台湾の冷房はきつい。バスでもそうだった。バスの場合はクレームをつけて温度を高めにすることはできたが、列車ではそうはいかない。弱冷房車でも設定してもらいたいところだ。

台北駅前。

日本の都市と変わらない。変わらないのなら、わざわざ金をかけて旅行することもないだろう、という気も起きた。

21台北駅 (4).JPG


21台北駅 (7).JPG


21台北駅 (9).JPG




タグ:花蓮 台北

共通テーマ:旅行